貧乏学生のマルチワーク生活

学費生活費自分払い学生の、家事もバイトも勉強も全部自分でやってみた記録です!

はじめて家事①洗濯

 

こんにちは🤗

初めて家事を始める方向けの第一弾!

 

私は中学生の頃から家族の洗濯をしてきました。

その時の経験を踏まえて書いていきます^^

 

~目次~

 

①選択物の準備

②基本の洗濯機の使い方

③汚れもの手洗いの仕方

 

①選択物の準備

まず洗濯する衣類を仕分けします!

ざっくり「色物」と「白物」で分けていきます。

       ↑別々で洗濯します

最近のものは洗剤も良くなっていますしあんまり色落ちしないですけど

服についているタグで確認しましょう!

※刺激に弱い衣類は洗濯ネットに入れて洗濯します。

 

②基本の洗濯機の使い方

  1. 洗濯物を洗濯機へ入れます。柔軟剤も投入口に入れます。
  2. 「電源」スイッチを押します
  3. 洗濯コースを選びます。※特に変更しなければ標準コースになってます
  4. 「スタート」スイッチを押します。
  5. 水が出てきたら洗剤を軽く溶かしながら入れます。
  6. 蓋を閉めます。

ここでポイントなのは5.の洗剤を溶かしながら入れることです。

洗剤はアルカリ性なので衣類にそのまま付けると傷む危険があります💦

なので出てくる水で溶かし薄めながら入れるのが少し手間ですがおすすめです😊

 

③汚れもの手洗いの仕方

汚れもの部類を3つに分けて記載します。

〇下着

◇土汚れ

△油汚れ

 

まず〇下着の手洗いの仕方です。

1.流水で軽く汚れを落とします。

2.ぬるま湯を桶または洗面に1Lくらい溜めます。

3.そこに液体洗剤(いつも使う洗剤)を大体大さじ1~2杯ほど目分量で入れ溶かします。

4.汚れた部分を布同士でこすり合わせたり指でつまんだり、全体を揉みこんだりと洗います。

5.排水し、衣類も軽く絞ります。

6.水を500mlほど入れ衣類を揉みます。(この濯ぎの工程は2回行います。)

7.手で絞ったり、洗濯機の「脱水」機能を使ったりし水を切り干します。

 

あまり強くこすると衣類が傷むので注意です😓

血液が付いているときはぬるま湯にハイターを少し溶かし

つけておくと取れやすいです!

 

◇土汚れ

こちらは一度天日干しし、衣類を叩いてできるだけ土を落とします。

水を桶に溜めて揉み洗いやつまみ洗いを

繊維の隙間に入った砂を出すイメージで行います。

大体の汚れが取れたら洗濯機で洗いましょう!

 

△油汚れ

食べ物が付いてしまったり、バイト先の制服(ガソスタのツナギやキッチンエプロン)

と色々ありますが。

1.少し暖かいお湯を衣類の大きさに合わせて溜めます。

  (服の油シミなら桶や洗面、ツナギなど大きいものはバスタブ)

2.軽く揉み洗いします。(バスタブ内は踏み洗い)

3.食器用洗剤を適量入れます。

4.つまみ洗いやこすり洗いを行います。

5.排水し、同じくらいの温度のお湯を溜めすすぎを2回行います。

6.衣類洗剤を入れ、洗い→すすぎ2回を行います。(粉洗剤や石鹸型がきれいになりやすいです。)

7.脱水し干します。

※お湯で洗うと落ちやすいですが、繊維も緩んで傷みやすくなるので

 繊細な衣類の際は注意して行ってください。

 

バスタブでの踏み洗いをしたら、水を吸った衣類がとっても

重くなるのでバスタブの淵にかけてある程度水気を切ってから絞ると

やりやすいです🤗

 

 

今回はこの辺で